ふくの歯科 矯正歯科では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでいます。

【普段から行っている取り組み】

■取り組み01
医療スタッフの感染対策の徹底
■取り組み02
全スタッフマスクの常時着用
■取り組み03
治療時のグローブ、ゴーグルの着用
■取り組み04
患者さまごとのグローブ交換
■取り組み05
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
■取り組み07
患者さま用エプロン、コップは使い捨て
■取り組み08
治療用器具(ドリル等のハンドピース含め)は、患者さまごとにオートクレーブ滅菌
■取り組み09
口腔外バキュームの使用
■取り組み10
診察台や操作パネル・ライト等の消毒液による清拭
■取り組み11
ドアノブや取っ手、手すりを消毒液で除菌
■取り組み12
スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒

【新型コロナウイルス対策で追加した取り組み】

■取り組み00
オンライン診療を行っております(矯正歯並び相談のみ。ZOOM使用)
■取り組み01
全スタッフのフェイスガードの常時着用
■取り組み02
次亜塩素酸水の噴霧
■取り組み03
タービンではなく、エアロゾルの少ない5倍速を使用
■取り組み04
待合室における雑誌、マンガの廃止
■取り組み05
定期的な院内の換気
■取り組み06
お車で待てるように呼び出し
■取り組み07
キッズスペースの利用休止
■取り組み08
ウォーターサーバーの利用休止
■取り組み09
受付に飛沫感染対策のビニールカーテン設置
■取り組み10
カウンセリングルームに飛沫感染対策のアクリルボード設置
■取り組み11
待合室の椅子を減らしソーシャルディスタンスを確保
■取り組み12
院外(医院軒下)にベンチを設置しソーシャルディスタンスを確保
■取り組み13
治療前に洗口剤でうがい
■取り組み14
密集を防ぐため、朝礼、終礼の中止、簡略化
■取り組み15
お昼休みに大人数にならないように場所を分かれて休憩
■取り組み16
休憩時の食事を向かい合わずにスタッフ同士で距離をおく

【患者様へのお願い】

■お願い01
『新型コロナウィルス感染症に対する問診票』の記入をお願いしております。
該当箇所にチェックが入る場合は、診療をお断りさせていただく事がございますので予め
ご了承下さい。この問診票は患者様ご本人に関することの他に、同居する方、最近接触し
た方、に関する事項も含まれています(発熱やのどの痛み、咳、息切れ、倦怠感などの症
状や渡航歴など)。署名もいただいております。
■お願い02
来院時、受付でアルコールの手指消毒をお願いしております。
■お願い03
付き添いの人数を制限させていただいております。
付き添いが必要な場合、原則1名のみとさせていただきます。2名以上の場合、外か車内で
待機をお願いします。
■お願い04
問診票の来院前記入をお願いしております。
一般歯科、矯正歯科とも問診票はHPからダウンロードできます。可能な限り事前に記入の
上、ご来院をお願いいたします。医院内で、紙やボールペンなどへの不要な接触を極力減
らすためです。

【一般的なお問い合わせ先】

その他、ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問い合わせについては次の窓口
にご相談ください。

「厚生労働省相談窓口」
電話番号:0120-565653
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日も実施)

「帰国者・接触者相談センター」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html